金沢市 T様邸 屋根修理・雨樋工事
![]() |
施工事例データ
施工前はこちら
袖瓦がずれています
軒先瓦の銅線が伸びて、瓦が下がってきています
雪の重みで軒樋が変形しています
こちらも軒樋が変形しています
有限会社西盛瓦商店による施工中の様子
家の前の木の枝が、雨樋にぶつかるので、伐採しました
伐採後、塩でお清めをしました
瓦桟が折れていました
軒先部分を捲り、軒樋を付け、瓦を葺き直しました
施工が完了しました
雨樋も新しくなり、瓦のズレも直りました
袖瓦は、ビスで留めました
リフォームされたお客様の声
転勤族だったのですが、10年前、金沢に勤務が変わった際に、亡くなった叔母の家に住むことになりました。古い家なので、雨漏りした際に、叔母の家の屋根を見てもらっていた西盛さんにメンテナンスをお願いしています。
今回は、軒先の瓦が下がってきているので、西盛さんに来てもらいました。
気が付かなかったのですが、雨樋も雪でつぶれていました。
直す際に、家の前の木が剪定していない為、枝が伸びて雨樋に当たるので、切ったらと提案してくれました。思ってもみなかったので、母の了解を得て、切ってもらいました。雨樋はきれいになるわ、家の中は明るくなるわで良かったです。
西盛さんには、古い家の為、何かあるごとにお願いしています。
和トイレから洋式トイレに替えたり、シロアリが出た時も西盛さんにお願しました。
今年の春もトイレの水が流れなくり、どこに言っていいかわからず西盛さんに連絡しました。
すぐに見に来てくれ、業者さんを手配してくれました。
たまたま運よく、その日のうちに来てくれ、子供たちが帰ってくる頃にはトイレを使うことができました。
原因は排水管の中が詰まっていたそうで、古い家にはよくあるそうです。
西盛さんのおかげで、トラブルも解消され、古い家ですが家族で安心して住むことができてます。
リフォーム担当者の声
T様が住むようになってからのお付き合いです。
ご主人が単身赴任の時もあり、何かあるごとに相談に乗らせて頂いています。
子供さんが高校、大学生とお金がいるので、大事な改装が出来ません。
でも悪いところがあると、お金がかかっても直されるので、うまく維持しています。
弊社では、T様のようなどこに頼んでいいかわからないというお客様の声が多数あり、屋根工事以外でも対応できるように努めています。