お見積もり 無料見積り・相談 電話で見積り・相談 076-221-4369 【受付】8:00~18:00【定休日】日曜日 電話で見積り・相談 HOME施工事例屋根リフォーム金沢市 U様邸 屋根修理施工事例 金沢市 U様邸 屋根修理施工事例 リフォーム概要 住所 石川県金沢市 工期 4日間 リフォーム内容 大屋根、下屋根の棟積直し リフォームのきっかけ U様から、屋根の点検をして欲しいと、お電話を頂きました。 西盛瓦商店からのご提案 屋根を見たところ、谷銅版に穴、鬼瓦が倒れていて、棟土も全体的に流れ出ていました。 鬼瓦の倒れは、雪が原因ですが、その他は、雨風の為に瓦がずれたようです。 棟土も流れ出て、雨がしみ込みやすくなっているので、大屋根、下屋の棟積替をご提案しました。 リフォーム施工前 下り棟と大棟をつないでいるセメントが剥がれています。 こちらも同じようにセメントが剥がれています。 隅棟の鬼が倒れ、棟もつぶれています。 谷に大きな穴が開いています。 のし瓦がずり落ちています。 目戸がずれて出てきてます。 リフォーム施工中 棟土が流れていっています。 雨水が入って、棟土が濡れています。 棟土が、砂のようにサラサラになって、固まっていません。 棟を解体して、目戸を並べて、その間になんばんを入れて土台を作ります。 表面をならします。 目戸にシックイを塗ります。 のし瓦を乗せていきます。 まっすぐに並べます。 葺き止めにシックイを塗り込んでいきます。 のし瓦に結んであった、古い銅線を抜き、新しい銅線で結びなおします。 丸冠を乗せて、銅線で縛っていきます。 最後に屋根の上をきれいに掃除して完了です。 リフォーム施工後 鬼を付け直しました。 下り棟と大棟も積みなおして、きれいになりました。 下り棟は、雨が入らないように、のし瓦を少し広めに施工しました。 葺き止めのシックイもきれいになりました。 棟もまっすぐになりました。 初日から最終日まで、厳しい目で仕事ぶりを見ていた監督さんです。 リフォームされたお客様の声 若い従業員の方ばっかりで、早く仕上げてくれました。 写真を見て、我が家の屋根がこんな風になっているとは思いませんでした。 屋根点検をお願いして良かったです。 リフォーム担当者の声 屋根の上はなかなか見られないものです。下から見ても、のし瓦のずれや、棟土が流れているのは見えません。実際、私たちも、屋根に上がってみないとわかりません。U様は、いい時期に屋根を直されたと思います。 屋根リフォーム事例一覧はこちら 屋根修理事例一覧はこちら 施工事例一覧はこちら 有限会社西盛瓦商店について 選ばれる理由 スタッフ紹介 会社案内代表挨拶会社概要企業理念ショールーム スタッフ紹介 施工事例 施工事例一覧 屋根修理 屋根リフォーム 外壁リフォーム 雨樋 外構・エクステリア 雪害対策 その他 お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 屋根葺き替えとカバー工法について 雨漏り・屋根無料診断 ドローン屋根診断・点検サービス おすすめの雪対策 ゆきもちくん 火災保険について 屋根修理価格表 おすすめの屋根商材 掲示板 よくある質問 リフォームの流れ お問い合わせ お問い合わせ 無料お見積もり 西盛瓦商店の掲示板 2021.01.04落雪にご注意 太陽光パネルは特に危険です。2020.02.06谷からの雨漏り被害が多いです。2019.10.04外装工事の打ち合わせ トップ 会社案内 選ばれる理由スタッフ紹介 会社案内代表挨拶会社概要企業理念ショールーム 施工事例 施工事例一覧 屋根修理 屋根リフォーム 外壁リフォーム 雨樋 外構・エクステリア 雪害対策 その他 お客様の声 お役立ち情報 屋根葺き替えとカバー工法について雨漏り・屋根無料診断ドローン屋根診断・点検サービスおすすめの雪対策 ゆきもちくん火災保険について屋根修理価格表おすすめの屋根商材掲示板よくある質問リフォームの流れ お問い合わせ お問い合わせ無料お見積もり © 2018 有限会社西盛瓦商店