金沢市 Y様邸 納屋屋根葺き替え施工事例
![]() |
施工事例データ
施工内容 | 屋根葺き替え工事 |
---|---|
使用商材 | 鶴弥 和形黒色瓦 |
施工前はこちら
納屋の屋根です
瓦が古く、雨漏りで、何ヶ所も板金が差し込んでありましたています
雪止めアングルの木材が腐食しています
有限会社西盛瓦商店による施工中の様子
瓦を捲り、瓦桟を取り除きます
ベニヤ板、ゴムアスルーフィングを打ち留めます
瓦桟を打ちます
瓦を屋根に配置して、軒先から葺いていきます
棟にのし瓦を積みます
最後に丸冠を被せます
施工が完了しました
アングルの部分に、雪止瓦を入れました
黒瓦の屋根がきれいです
リフォーム担当者の声
Y様から、屋根の棟の瓦が捲れているので見てほしいと、電話を頂きました。
伺うと納屋の屋根で、棟の棟土がない為に、のし瓦が外れた用です。瓦も古く、瓦のずれも見られ、今後雨漏りする可能性が大きいとお伝えしました。
葺き替えをお勧めしました。
納屋の中には大切なものが入っているとの事、工事を賜りました。
雪止め瓦が入っていなかったので、今回は入れました。
雪止め代わりの木材もなくなり、屋根がきれいな黒色瓦の屋根になったと喜んで頂きました。