金沢市 N様邸 屋根修理・雨樋・上裏・ゆきもちくん施工事例
![]() |
施工事例データ
施工前はこちら
庭木が、お隣の敷地と道路に伸びていました
軒裏の表面が剥がれてきています
雨樋が劣化しています
瓦が古いので、棟が心配です
お隣の庭に雪が落ちるのが困ります
板金屋根のペンキが剥げて、軒先が錆びています
施工が完了しました
木を切断して、剪定しました
上裏が白くきれいになりました
色褪せていた雨樋が新しくなりました
棟がきれいに積み直されました
剥げて錆びていた屋根がきれいになりました
ゆきもちくんを取り付け、これでお隣さんに落ちることはなくなりました
リフォームされたお客様の声
昨年、お隣の庭に、バイクが置かれるようになり、雪が落ちないようにしてほしいと言われました。息子がネットで検索したところ、西盛さんのホームぺージで「ゆきもちくん」を見つけました。
知り合いの大工さんもいるのですが、施工事例が多いほうがいいと息子が、連絡してくれました。
ゆきもちくんを取り付けるにあたり、足場が必要と言われました。
それならついでに雨樋も取り替えをお願いしました。
雨樋を見ているうちに、上裏が気になりました。
古い建物の方の屋根も心配になり、この際、気になるところを全部直しました。
これで、雪のことも雨風も心配しなくて済みます。
リフォーム担当者の声
最初はN様の息子さんからお電話を頂きました。
日中はお母様がいらっしゃるという事で、お母様と打ち合わせさせて頂きました。
ゆきもちくんを取り付けるにあたり、足場が必要と説明すると、気になっていた雨樋や上裏、庇屋根など工事を賜りました。
N様のように足場を利用して、気になるところを直すのは非常にお得だと思います。
上裏は普段見ることはないと思いますが、きれいになると見上げた時に、本当に気持ちがいいものです。
施工前に比べて明るくなりました。