金沢市 M様邸 屋根葺き替え施工事例
![]() |
施工事例データ
施工内容 | 葺き替え工事 |
---|---|
工期 | 6日間 |
使用商材 | 小松製瓦 銀色 |
施工前はこちら
一見悪いようには見えません
棟が横にずれています
瓦の欠片が落ちています。冠の状態も悪いです
修理した瓦は新しいですが、古い瓦が劣化しています
隅棟がつぶれています
谷部が錆びて赤くなっています
有限会社西盛瓦商店による施工中の様子
大屋根の瓦を捲り、瓦桟を取り除きます
ベニヤ板、ゴムアスルーフィング、瓦桟を打ち留めます
屋根に瓦を配置します
平部が葺き終わりました
棟を三段に積みます
下屋の瓦を捲ります
ゴムアスルーフィング、瓦桟を打ち留め、谷部にステンレスをあて、瓦を葺きます
下屋根の棟を積みます
最後に丸冠を銅線で締め留めます
施工が完了しました
葺き替えした袖瓦はきれいに葺かれています
棟がきれいに積まれています
銀色の瓦がきれいです
下屋根の谷部もステンレスになりました
瓦の色が統一されてなかった面が、銀色の瓦できれいになりました
つぶれていた隅棟もきれいに積まれました
リフォーム担当者の声
令和元年の9月ごろ、知人からM様を紹介されました。
葺き替えをしたいとの事でした。
ちょうど台風の被害が多く、なかなか工事することが出来ず、11月に入ってしまいました。雨は漏っていないので、来春にして欲しいと連絡いただきました。
そろそろと思っていた矢先に、M様から体調を崩して、葺き替えの話はなかったことにと連絡がありました。
ご高齢なので心配していたところ、お盆過ぎに葺き替えをして欲しいと電話を頂きました。
体調も良くなられたとの事で、きれいになった屋根を見て、葺き替えをして良かったと喜んで頂きました。