金沢市 O様邸 屋根葺き替え施工事例
![]() |
施工事例データ
施工内容 | 葺き替え工事 |
---|---|
工期 | 4日 |
使用商材 | 小松製瓦 黒色 |
ご提案内容 | 下屋根の軒先瓦を万十軒瓦瓦から一文字葺きに提案させて頂きました |
---|
リフォームされたお客様の声
数年前に、中古住宅を購入しました。
屋根以外は全部リフォームして住んでいます。
しかし瓦が古いのを知っていたので、そろそろ葺き替えをしたいと思い、西盛さんに連絡しました。
西盛さんから、現調した写真を会社で見ながら説明してくれるとの事だったので、主人と二人で伺いました。
屋根の状態を説明したもらいました。
西盛さんでは、下屋根は一度葺き替えてあるという事で、大屋根だけと提案されたのですが、せっかくなので全部葺き替えでお願いしました。
軒先にも万十軒先と一文字軒先があると言われ、西盛さんの事務所の瓦、ご近所の屋根で説明してもらいました。値段も一文字葺きは技術も瓦も高くなると言われ、とりあえず二通りの見積書を作ってもらいました。
その後、いろいろ他の屋根を見て一文字葺きにお願いしました。
外からは、大屋根が見えないのですが、きれいになった完成写真をもらい、葺き替えして良かったです。
リフォーム担当者の声
昨年の10月の末に、O様から葺き替えをしたいとご連絡を頂きました。
現調させて頂くと、大屋根は49判瓦で、下屋根は53判で葺き替えがしてありました。
後日弊社にお越し頂き、O様の屋根写真を見ながら説明させて頂きました。
下屋は葺き替えしてあるので、大屋根だけの葺き替えを提案させて頂きましたが、せっかくなので全部葺き替えを希望されました。
瓦のことは全く分からないとの事で、瓦を実際に手に取って見て、黒光りがきれいな、小松製瓦の黒色を選んで頂きました。
軒先に関しても、万十軒瓦と一文字葺きがあると、実際に弊社の屋根の一文字葺きと近所の万十軒瓦葺きを見て頂きました。
その後、一文字でお願いしますと連絡を頂きました。
昨年の年末は、天候が不安な時期で、何とか晴れ間を見て、工事しました。
今年早々大雪に見舞われたので、昨年のうちに工事を終えることが出来て良かったです。