2021年1月
落雪にご注意 太陽光パネルは特に危険です。
投稿日:
カテゴリー:お悩み事例
久しぶりに大雪となりましたが、屋根屋が一番不安なのは屋根からの楽雪です。
瓦屋根・板金屋根の場合、ゆきもちくんを付ければ基本は勢いよく雪が落ちる事は防ぐ事ができます。
ただ最近多いお問い合わせは’太陽光パネル’からの落雪です。
パネルは高さがあり、屋根正面から20cmほど出っ張る形で取付られています。
そしてパネルの上で固まった雪が’布団のように’雪止め瓦・金具を飛び越えて屋根から勢いよく飛び出してしまう事があります。
軒先から2m以上飛んで行くこともあり非常に危険です。


お客様の中には、近所の方とのトラブルの為にパネルを外した方もいらっしゃいますので、北陸において太陽光パネルの設置に対して非常に神経質になる必要があります。
新築・リフォームの際にはしっかり雪のことを考えて取り付けて頂けたらと思います。